星景の写真


画像をクリックすると大きな画像が見られます

富士山と冬の星 2012年2月4日 Canon EOS 5DmarkU24‐105o f4ISO200  絞り7.1  180秒 6コマ 露光18分 比較明合成 山中湖村にて撮影
しらびそ高原の星空2002年4月13日ミノルタXDカメラ対角魚レンズ16mmf2.8開放フィルムコダックE100Sにて10分露光0.5増感現像左上の北極星から中央の夏の大三角右側にさそり座まで欲張った構図です。下に見える残雪の残る山は南アルプスです撮影場所は、長野県下伊那郡しらびそ高原、未発表作品。
昇るオリオン1997年11月2日、ペンタック、67・105mmf3.5にて撮影 使用カメラはペンタックス67、フィルムは エクタクロームE100S 4倍増感(120) 20分露光.手前の山に霧がかかり幻想的でした。撮影地は長野県下伊那郡しらびそ高原、未発表作品。
沈むオリオン1991年1月13日、ペンタック、67・45mmf5,6にて撮影 使用カメラはペンタックス67、フィルムは フジSHG400(120) 40分露光.ネガのわりに星ぼしの色が出たと思います。明るい星は火星です。撮影地は山梨県清里Pスケッチブック、未発表作品。
白樺林に昇るオリオン1997年11月2日、ペンタック、67・105mmf3.5にて撮影 使用カメラはペンタックス67、フィルムは エクタクロームE100S 4倍増感(120) 20分露光.前から撮影したく思っていましたが、なかなか、良いロケーションが無く、やっと念願がかないました。撮影地は長野県下伊那郡しらびそ高原、未発表作品。
逆さに昇るオリオン2001年8月15日使用カメラは ミノルタXD、対角魚眼レンズ16mm、f2,8フィルムは、KodakE100S4倍増感現像、左側に逆さに昇るオリオン座があり冬の大三角とカノープス(日本では低空に見える)がかなり高い位置に見えます、さらに右側に進むと南十字座が見えます。撮影場所は、ニュージーランド テカポ湖付近 未発表作品
南天の日周運動
2001年8月16日使用カメラは ミノルタXD、対角魚眼レンズ16mm、f2,8フィルムは、KodakE100S4倍増感現像、露出は20分眼視にて低空にオーロラが見えました。色も赤っぽく少し黄色が混じったように見え感激 写真は心配でした。中央の雲みたいなのが大、小マゼランです 右側に立っているのが天の川です。撮影場所は、ニュージーランド テカポ湖 未発表作品