星座の写真




画像をクリックすると大きな画像が見られます

さそり座からたて座の銀河 2010.年9月5日 カメラ Canon EOS 5D mark2 長野県 大滝村 24mmから105mm 24mmで使用 低空の空に雲が発生していました
ISO 6400 2分露光

冬の天の川 大犬座 シリウス 子犬座 プロキオン オリオン ベレルギウス 2010.年10月11.日 カメラ Canon EOS 5D mark2 長野県 大滝村 24mmから105mm 24mmで使用  透明度低空まで良く冬の天の川が綺麗に見える事が出来ました。 ISO 6400 2分露光
カリフォルニア星雲付近とスバル付近2000.12.31ペンタックス67、105mmf2.4をf5.6にて撮影 使用カメラはペンタックス67、フィルムは、KodakE100S+1増感現像  ヒアデス星団も写っていて賑やかです。明るい星は輝いている方が木星で右下が土星です。、シーイングが非常に良くシャ−プに撮影できました撮影地は長野県下伊那郡しらびそ高原。未発表作品。
双子座2000.12.31ペンタックス67、105mmf2.4をf5.6にて撮影 使用カメラはペンタックス67、フィルムは、KodakE100S+1増感現像昨年は、新月になると曇りや雨で、最後の最後に晴れました透明度は完璧では無かったのですが、久々の快晴でストレス解消しました。撮影地は長野県下伊那郡しらびそ高原。未発表作品。
オリオン座 1999年10月11日ペンタックス67、105mmf2.4をf4にて撮影、使用フィルムは、Kodak E100VS 2倍増感現像・ 45分露光.5ヶ月ぶりの乗鞍、今年最後の乗鞍、晴れるといいなと思いながら、渋滞を走り8時間,天気予報はあまり良くないが、みんなに会えると思い、また晴れてよかった、冬の天の川も見ることができ、感激! 撮影地は乗鞍岳、畳平
さそり座1999年5月23日、ペンタックス67、105mmf2.4をf3.5にて撮影 使用カメラはペンタックス67、フィルムは コダック、E100VS2倍増感現像・ 45分露光.・月 が沈むと同時に快晴になりました。 撮影地は乗鞍岳、畳平 。
ペルセウス座流星群1991年8月13日、ミノルタ、フィッシュアイ16mmf2.8にて撮影 使用カメラはミノルタXD、フィルムは フジSHG400・・ 25分露光.母彗星は、スイフト、タットル彗星で、彗星が近ずく前の年で・0;30から1;30頃まで1時間に、300個以上流星が飛び感激でした。 明るい流星は−5等星位いでした 。撮影地は岐阜県、乗鞍、畳平・・スカイウォッチャー誌に掲載。
獅子座流星群 2001年11月19日 山梨県北巨摩郡大泉村にて上が流星痕と流星PENTAX67 105mm 下は16mm対角魚眼レンズにて20分露光 天の川に刺さる黄道光 1時間に5000個ほどの流星ショーでした。
はくちょう座1997年8月31日、ペンタックス67、105mmf2.4をf2.4と4の中間にて撮影 使用カメラはペンタックス67、フィルムは コダックエクタクロームE100S・・ 60分露光.4倍増感現像・透明度が良かったので露出時間長くできました。 撮影地は岐阜県、乗鞍、畳平・・未発表作品。
北アメリカからガーネットスター1998年8月23日、ペンタックス67、105mmf2.4をf4にて撮影 使用カメラはペンタックス67、フィルムは コダックE100S ・4倍増感現像・ 60分露光.・天の川で、星が沢山写っているので、画像が大きくなる為500×500ピクセルとしました、大きい画像の壁紙ご希望の方はメールにて受付ます。 撮影地は乗鞍岳 。
射手座付近1992年7月3日、ペンタックス67、165mmf2.8をf開放にて撮影 使用カメラはペンタックス67、フィルムは フジクローム400D・・ 30分露光.・南天撮影の為、天の川の一番明るいところで、日本から見ると逆さまに見えます。夏を代表する、星雲 星団が、沢山見えます。 撮影地はオーストラリア、エアーズロック付近(ユラーラ)未発表作品。
S字状暗黒星雲1990年7月22日NikonFA180mmF2.8開放赤道儀マークXフジカラーSHG400露出27分へびつかい座にある暗黒星雲で、銀河をバックにSの字の形をした暗黒星雲が浮き上がる撮影場所は乗鞍畳平